【東京FM・LOVEステーション・LOVE・LOVE全部抱きしめちゃうスペシャル】B
(98’夏・19:00〜21:00)
光「さっ、というわけで、ええ〜MY WISHを聴いて頂きましたけども」 剛「はい」 光「この曲は〜、私の〜、初めて、私が、初めて作詞・作曲をした」 剛「うん」 光「曲、でねぇ」 剛「うん」 光「まあ、アレンジの方を武部さんにして頂いて」 剛「はい、武部さんにねぇ」 光「ええ、結構LOVE×2、愛してる的なサウンドに」 剛「うん」 光「なってるんですけども」 剛「うん」 光「ええ、いかがだったでしょうか。はい、ええ〜続いて」 剛「はい」 光「剛君の番ですよ、ねんねんころりよ、創作童話対決」 剛「はい」 光「剛君の番でございます」 剛「はい」 光「えっ、話を進めながら、いつ・誰が・どこで・何をしたの4種類のカードを引いて、物語を完成させて下さい」 剛「はい」 光「それではいきたいと思います。タイトルは?」 剛「誰もが我が身が可愛くて」 光(くしゃみをする)「クシュン〜イ」 剛「何でくしゃみするねん」 光「えへへへ」 剛「ふざけんなよお前」 光「カッカッカッ」 剛「なんでくしゃみするねん」 光「すいません、はい」
剛「ええ、これは〜いつの話だったか、遠い、遠い記憶の中に、隠された・・・<14歳の、まだ汚れなき心の、少年>の物語です」 光「細かいでぇ、いいねぇ」 剛「少年がぁ、ひとつの夢を持っていて、その夢を掴むために、一生懸命、生きていた。その時代は・・・<つい、さっき>」 光「ウヘヘヘヘキャキャキャ」 剛「の、話なんですが、ついウフさっき」 光「アハハハ」 剛「エヘヘ夢を掴む為に、少年は(笑)一生懸命」 (光ちゃん、まだ笑ってます) 剛「エヘヘ生きてました」 光「コワレル、コワレル、コワレル」 剛「そしてぇ、その少年には、仲良き友がいました。そのある人と言うのは・・・<団地妻>」 光「ウヘヘヘ」 剛「少年は、団地妻に恋をしてしまいました」 光「少年がですか?」 剛「団地妻と言っても、所詮、結婚している、自分の心が届きにくい、存在の女性でした。少年は、その女性にどんどんどんどん惹かれていき、自分の心に嘘をつくように、自分は、愛していないと、言うように、自分に言いきかせながら、ついさっき、生きてましたウフ」 光「エヘヘヘッスイマセン、フフ」 剛「その団地妻は、あるところに、行きました。そのあるところというのは・・・<体育館の裏> 団地妻はその体育館の裏で、旦那に暴力をふるわれた、自分の傷を、みんなに隠すように」 光「フフ」 剛「赤チンを塗って、手当をしていました。少年は、木の陰から、その女性の寂しき姿を見て、自分は何か出来ないか、彼女の為に何か出来ないかと、少年は、強く、心に、感情を抱きました。そこで少年は、その団地妻に、何をしたかと言うと・・・<最高の笑顔をした>」 光「ウフ」 剛「あなたは〜、旦那に、暴力を振るわれ、そして、子どもの、子どもの〜養育費。いろんな物を、旦那は、パチンコやいろんな物ですってきて、生活が苦しい。そんなあなたは孤独をおぼえているのかい。そんなことはない、僕には君がいるよ、まだ汚れなき心の僕がいるよ、と。少年は、まんべんな笑みを、彼女に与えたんです。彼女にとっては、ひと夏の思い出ですが、その、14歳の少年の笑顔が、なによりの・生きる・鍵となったのです。」
(赤ちゃんの泣き声)
剛「感動してる〜まさし」 光「うひゃひゃひゃ」 剛「ええ、話やもん」 光「この泣いてんのは、アカンかった訳ちゃうねんや」 剛「感動してるね、これね」 光「感動し過ぎて寝れず、寝れなかった訳やなぁ、もう」 剛「ええ、みんなハンケチ用意して下さい言う場合やね」 光「ハンカチ!!」 剛「ほんまに」 光「ほんまに、もう、な〜んて言うんですかねぇ」 剛「ちょっと待って下さいねぇ」 光「もう曲にぴったし、お前終わったからねぇ」 剛「うまいやろう、俺」 光「ッーうか、なんかもう、作ったかのように」 剛「なあ」 光「素晴らしく。だって、笑顔って最後にきたら、それ完璧や、これ」 剛「これ完璧!って言うかねぇ、ついさっき言うのが」 光「アハハッ」 剛「走り出しがあかんもん」 光「走り出しあかんかったっけ」 剛「童話やのに、ついさっきなんかい?いうのが」 光「でも後は良かったですよねぇ」 剛「ちょっと(笑)団地妻っていうのが、あハッ、団地妻ってぇ」 光「まあぁ」 剛「思いましたけどもぉ〜」 光「だって、こいつ、宇宙船で自分の星に帰ってんでぇ、俺の方。なな、安土桃山時代やでぇ」 剛「結構無理あるわなぁ」 光「無理ありますもん。しかも力持ちとか」 剛「うん」 光「言ってさぁ」 剛「うん、ねえ」 光「ええ」 剛「あ〜あ」 光「さあ、これは、も〜う、俺は判定はねぇ、これ見えてるんですけども」 剛「うん」 光「え〜、創作童話対決。この勝負の」 ふたり「判定は!!」
〜パンパカパーン〜 『剛の勝ち!!』
光「そりゃぁ、そうやろう」 剛「これは〜」 光「これは」 剛「も〜自分でもびっくりするぐらいきれいに揃えたもんね」 光「うん、おもろいとかそういう問題じゃなくて」 剛「じゃなくて、きれいや」 光「ようこんな、無作為に選んだもんのから、そんなうまいこといった」 剛「う〜ん」 光「もんやっていう」 剛「ほんまねぇ」 光「ええっ」 剛「これゃぁ、僕自分でも、こうきれいやなと」 光「きれいです」 剛「本出せるね」 光「フフ、出せへん」 剛「う〜ん」 光「はい」 剛「はい、はいええまあそれではですね、ええこの辺にしておきまして」 光「はい」 剛「ええここで、ええ〜僕剛がですねぇ、作詞・作曲をした、ええBalbumより、ええSlowlyと言う曲がありますんで、それを聴いて頂きたいと思います。それでは聴いて下さい。『Slowly』です。どうぞ」
<Slowly>の曲・・・
剛「はい、ということでね。ええ堂本剛でSlowlyを聴いて頂きました」 光「ウ゜ォップ」 剛「まあこの曲はアレですね、あの、僕の2曲目といいますか、最初はアノ優しさを胸に抱いてという曲をですね」 光「うん」 剛「LOVE2愛してるで、えー武部さんに、あのアレンジとかして頂いてやったんですけども、え〜コレ2曲目をですねぇ、まぁ1曲目ちょっと歌詞が暗かったんで」 光「ああ」 剛「別れの詩だったんで」 光「ええ、ええ」 剛「それでまああの〜、それは避けまして、そしてまあ新たにSlowlyと言う曲を」 (ちょっと音程はずしながらおどろおどろしく)光「ス・ロ・オ・リ・イ〜」 剛「ねぇッ」 光「つのる〜ほ・も・ひ・ほ〜ホモって」 剛「ふへぇぇ、いぇいぇねえ、つのる思い」 光「柱に俺と剛は、ねぇ。愛し合ってるけども」 剛「うん」 光「ヴェ゛〜ッ」 剛「確かに高校2年からあの3年生までの1年間、ホモですか?って言う噂あったけども、僕」 光「うふひゃひゃぁ」 剛「学校で」
ピュルルル〜〜〜ドッカァ〜ン!!と花火の音